久しぶりとなった京都タワーの展望台を満喫(※ただし普通の人とは全く違うスタイル?で)した後は京都駅へと戻りまして、JR湖西線で大津京駅へ。

周辺で昼食休憩(正確には酷暑からのエスケープ)を挟みまして、京阪大津京駅から石山坂本線に乗ってびわ湖浜大津駅まで移動ーということで、例によっていつもの交差点で大津線(京津線・石山坂本線)の撮影をすることにしました。

京阪 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車

まずはいつものとおり(笑)【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車(617-618編成)から撮影を開始ー。

この日は私たちが京阪大津京駅から乗ってきた列車の1本後の運用に入っていたようなので、ひとまず石山寺駅から同ラッピング電車が戻ってくるまで、撮影を開始します。

京阪大津線

ということでこの日、大津線(石山坂本線・京津線)を走る車両たちを撮影ー。

・・・さすがにこれだけの頻度で現地へ来ておりますと、新たなラッピング電車が増えている訳でもないので、ブログをご覧くださっている方にとっては「何が違うんだ・・・?」と思われることかもしれませんが、何度か当ブログでも書いておりますとおり、こういった日常を撮影し続けておくことが、将来的に撮っといてよかったと思うことが多々ありますので、私自身は懲りずに撮影したいと思います(笑)

ちなみにこの日の石山坂本線は700形の割合が少々高め、また60型「びわこ号」塗装(603-604編成)は走っていないといったような顔ぶれでしたが、5月の遠征の時には撮影できなかった、「比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊>」ラッピング電車(619-620編成)を撮影することができたので満足でした。

といった感じで大津線の撮影をしましてー。

京阪 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車

石山寺駅から戻ってきた【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車(617ー618編成)を撮影ー。

・・・ラッピング電車の撮影自体は昨年から既に超高い頻度で行っております(笑)ので、この日は先頭部に掲示されていた副標(ヘッドマーク)に目を向けてみたところ、片側は京都タワーとのコラボ企画で書き下ろされたデザイン(※コラボ企画第2弾の時のもの)が掲示されておりました。

てっきり京都タワーの展望台に飾られているだけかと思っていたのですが、大津線でも掲示されていたんですね。

個人的には京都タワー用に作られた?ものとはいえ、京阪電車に掲示されているものと全く同じ作り(のハズ)ですし、京阪グループの施設の広告にもなるわけですから、せっかくなら実際に列車に掲示して走行を・・・と以前から思っておりましたので、私の妄想?が現実となって撮影できたのですから、嬉しい限りです。


ということで辺りが完全に日陰になってしまうまでの間、大津線の撮影を行ってこの日の活動は終了としたのでしたー。


⇒次回へ続く