レトモの車窓から ―第1回 1~2番線編②― (2011年6月12日)
レトモの車窓から 1、2番線の続きです。
長大な直線区間が終わると列車は右へとカーブし、やがて下り勾配区間へと突入、
並走区間は終わりとなります。
再度3~4番線の下をくぐり、左へカーブすると長大なヤード区間へと突入します。
ヤードは1~2番線とも2線ずつあり、もちろん長大編成が収納できるスペックを持ちます。
※ご参考までに、写真左のヤードに待機中の貨物列車はそれぞれ機関車1両+コキ16両の
編成ですが何も問題なく収納できております。
個人的には本線も含め、テーマに沿った車両で統一して並べるとかなりいい絵になりますので
おススメです!
そしてヤードを過ぎれば、すぐそこは始発駅。
無事に到着しました。
いかがでしたでしょうか?
もちろん私がご紹介した場所以外でも魅力的なスポットはきっとあると思います。
皆様の車両で、皆様だけの風景を自分で探してみると、また鉄道模型の魅力が
より味わえるのではないでしょうか?
レトモ様のサイト : http://retomo.com/
長大な直線区間が終わると列車は右へとカーブし、やがて下り勾配区間へと突入、
並走区間は終わりとなります。
再度3~4番線の下をくぐり、左へカーブすると長大なヤード区間へと突入します。
ヤードは1~2番線とも2線ずつあり、もちろん長大編成が収納できるスペックを持ちます。
※ご参考までに、写真左のヤードに待機中の貨物列車はそれぞれ機関車1両+コキ16両の
編成ですが何も問題なく収納できております。
個人的には本線も含め、テーマに沿った車両で統一して並べるとかなりいい絵になりますので
おススメです!
そしてヤードを過ぎれば、すぐそこは始発駅。
無事に到着しました。
いかがでしたでしょうか?
もちろん私がご紹介した場所以外でも魅力的なスポットはきっとあると思います。
皆様の車両で、皆様だけの風景を自分で探してみると、また鉄道模型の魅力が
より味わえるのではないでしょうか?
レトモ様のサイト : http://retomo.com/