さて、蒲田駅で池上線と東急多摩川線をさらっと撮影した後は再び池上線に乗って今度は雪が谷大塚駅で下車。そこから歩いてー。

はい、雪が谷検車区周辺へやってまいりました。
最初は「こんだけ1000系と1000系1500番台ばっかり走っているならもしかしたら1017Fが来るかも。」と思っていましたが、残念ながらこの日は電源こそ入っているものの、検車庫の中で眠っておりました。
・・・相変わらず私は池上線&東急多摩川線を走るクラシックスタイルというかリバイバルものの編成との相性はすごく悪いようです(笑)
ただその代わりと言ってはなんですがー。

はい、雪が谷検車区周辺へやってまいりました。
最初は「こんだけ1000系と1000系1500番台ばっかり走っているならもしかしたら1017Fが来るかも。」と思っていましたが、残念ながらこの日は電源こそ入っているものの、検車庫の中で眠っておりました。
・・・相変わらず私は池上線&東急多摩川線を走るクラシックスタイルというかリバイバルものの編成との相性はすごく悪いようです(笑)
ただその代わりと言ってはなんですがー。
» 続きを読む
溝の口駅で田園都市線・大井町線を撮影した後は、大井町線で旗の台駅まで乗車、さらにそこから池上線に乗り換えてー。

東急多摩川線との乗換駅であり、両路線のターミナル駅でもある蒲田駅へとやってまいりました。
蒲田駅へやってきたのは5月頃に復刻塗装編成の1017Fに乗車して以来なので(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2940&catid=11)久しぶりの撮影となりました。

東急多摩川線との乗換駅であり、両路線のターミナル駅でもある蒲田駅へとやってまいりました。
蒲田駅へやってきたのは5月頃に復刻塗装編成の1017Fに乗車して以来なので(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2940&catid=11)久しぶりの撮影となりました。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
とりあえず本業もようやく落ち着いてきましたので、ぼちぼち更新頻度を従来どおりに戻していきたいと思います。
さて先日、手元にまだ未使用の「東急ワンデーオープンチケット」があったので、せっかくだからと東急線沿線へ繰り出してまいりました。
まずは前回、田園都市線を撮影しに行った時(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3051&catid=11)にも訪れた溝の口駅へとやってきました。

といってもこの日は平日ではなく普通の休日でしたので、特にこれといった狙いもなく、ただやってきた東急車をひたすら撮影・・・というまったりモードで開始しました。
とりあえず本業もようやく落ち着いてきましたので、ぼちぼち更新頻度を従来どおりに戻していきたいと思います。
さて先日、手元にまだ未使用の「東急ワンデーオープンチケット」があったので、せっかくだからと東急線沿線へ繰り出してまいりました。
まずは前回、田園都市線を撮影しに行った時(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3051&catid=11)にも訪れた溝の口駅へとやってきました。

といってもこの日は平日ではなく普通の休日でしたので、特にこれといった狙いもなく、ただやってきた東急車をひたすら撮影・・・というまったりモードで開始しました。
» 続きを読む

さて次にTB-5編成セットの方を見てみましょう。
TB編成は前回の記事にも書きましたとおり、先頭車化改造車を繋げたTA編成と違って、両端とも東急8000系時代からの純粋な先頭車を繋げておりますがー。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
現在、本職のお仕事が繁忙+私自身の体調があまり優れないため、従来よりも更新ペースを落としてお届けしております。
さて、今回は発売から結構時間が経過してしまっておりますがー。

TOMYTECの「鉄道コレクション」シリーズとして発売されました、伊豆急8000系のご紹介です。
伊豆急8000系といえば、中間車から先頭車化改造を行った車両が連結されているTA編成と、シングルアームパンタグラフが目立ち電装化先頭車が連結されているTB編成の2種類の編成が活躍しておりますが、今回はTA編成、TB編成ともに同時タイミングでの発売となりました。
ちなみに今年2月の「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」で発売されました鉄コレ東急8000系(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2826&catid=8)のボディをベースにしているためか、TA-5編成&TB-5編成がプロトタイプとなっております。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,150,151,152, ... ,320,321
次へ
Page 151 of 321
現在、本職のお仕事が繁忙+私自身の体調があまり優れないため、従来よりも更新ペースを落としてお届けしております。
さて、今回は発売から結構時間が経過してしまっておりますがー。

TOMYTECの「鉄道コレクション」シリーズとして発売されました、伊豆急8000系のご紹介です。
伊豆急8000系といえば、中間車から先頭車化改造を行った車両が連結されているTA編成と、シングルアームパンタグラフが目立ち電装化先頭車が連結されているTB編成の2種類の編成が活躍しておりますが、今回はTA編成、TB編成ともに同時タイミングでの発売となりました。
ちなみに今年2月の「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」で発売されました鉄コレ東急8000系(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2826&catid=8)のボディをベースにしているためか、TA-5編成&TB-5編成がプロトタイプとなっております。
» 続きを読む