過去の投稿

October 2021 の投稿一覧です。
カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
さて野江駅でほんの少しだけ撮影した後は各駅停車に乗って、超定番撮影地である大和田駅へとやってまいりました。

・・・この日はそこそこの数の同業者の方たちがホーム先端に集中して撮影していらっしゃいましたので、私たちは距離を取って少し後方から撮影を開始ー。

京阪電鉄 8000系

まずやってきましたのは9000系の編成で唯一、8両のまま活躍が続いている9005Fの各駅停車。

中之島駅⇔枚方市駅間を走る各駅停車についてはこちらも以前のダイヤと同様、8両編成の3ドアロングシート車での運用が基本となっておりまして、6000系や画像の9005Fが運用の中心を担う形になります。

・・・早朝・夜間であれば急行や特急といった優等運用にも充当されますが、通常撮影する機会の多い?日中時間帯ですと、基本的には13000系の6両編成と共に大阪口で狙って撮影する形になります。

6000系が圧倒的多数を占めるなか、比較的珍しい?9005Fの各駅停車を見送りました後はー。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

新型コロナウィルスの感染状況が全国的に落ち着きつつある(※もっとも一時的なものとは思いますが)ということで、中京支部メンバーの1人と共に久しぶりに京阪電鉄の沿線へ行ってまいりました。

今回は日帰りでの遠征ということで、朝一番の東海道新幹線で新大阪⇒JRおおさか東線に乗り換えてJR野江駅⇒歩いて京阪電鉄の野江駅へやってまいりました。

京阪 野江駅

まず出迎えてくれたのは6両編成の13000系(13034F)ー。

当初の導入計画通り6編成(13031F~13036F)が揃い、いずれも京阪本線・鴨東線・中之島線で活躍を開始しておりますが、土休日ダイヤに関しては以前のダイヤと同様、中之島駅⇔萱島駅間の普通(各駅停車)の運用がメインになっているようです。

日中時間帯に限定しますと、普通列車は1時間あたり中之島駅⇔萱島駅間、中之島駅⇔枚方市駅間でそれぞれ上下2本ずつ設定されているのですが、基本的に前者は13000系の6両編成の運用(※ただし7両編成になる場合もあり)となりましたので、普通列車の主力車両になった感じでしょうか。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
さて東京メトロの最新形式である18000系も撮影できた今回の田園都市線撮影ー。

準急と各駅停車が交互に走る、平日朝ラッシュのピーク時間帯も過ぎ、そろそろ撤退も考え始めつつ撮影を続けていますとー。

東急電鉄 5000系

東急5000系のトップナンバー編成である5101Fがやってまいりました。

種別表示器が幕式からフルカラーLEDに更新されているのは知っていたのですが、3色LEDだった運番表示器・行先表示器も白色LEDのものに更新されているのを初めて見ました。

・・・時が経つのは早いもので、5101Fがデビューしてからなんと20年近くもの時間(※2002年5月に営業運転開始)が経過し、田園都市線を走る車両の中でもベテランといえる部類に入ってまいりました。

とはいえ5000系は今でも十分新しい車両といえるデザインなのはさすがだなと思います。
(※現に目黒線用の5080系にいたっては現在進行形で中間車の新造が行われているくらいですし。)2020系と共にまだまだ活躍が続くかと思いますので、これからも機会があれば撮影したいと思います。



さていつ帰ろうかと引き際を見極めようとすると、なぜか「解せぬ」とばかりにー。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
藤が丘駅での東急田園都市線撮影ー。

すっかり見かける機会が少なりました8500系も撮影することが出来ましたので、5000系、2020系とひととおり東急車は撮影できたものの、まだまだ撮影は続けようということで、引き続きカメラを構えているとー。

東急電鉄 2020系

やたら派手なラッピングの2020系(2130F)がやってまいりました。

2020年の秋から運転されているというSDGsトレイン「美しい時代へ号」ですね。
・・・もう1年くらいの時が経つというのに、ようやく撮影することができました。

このSDGsトレイン、関西の阪急・阪神ホールディングス(阪急電鉄・阪神電鉄)とタッグを組んでの実施ということで、珍しい企画の?ラッピング列車となりますが、8500系8637F「Bunkamura号」にも負けない派手さですね。

※ただこのモザイク模様のデザインを見ていると、横浜金沢シーサイドラインの2000形を思い出すのは私だけでしょうか(笑)

ちなみに東急電鉄ではこの2130F以外にも東横線の5050系、世田谷線の300系にも1編成ずつSDGsトレインとしてラッピングが施されているそうなので、機会があれば撮影しに行きたいですね。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
東急電鉄 8500系

ということでやってまいりました東急8500系。

1975年(昭和50年)にデビューしてから全盛期には10両編成40本400両を数えた8500系も、撮影日時点で残り4本(8622F、8630F、8631F、8637F)となりました。

私自身は長年撮影を続けている車両なので、この日も特段狙っていた訳ではないのですが、やはり数が減ると希少価値があがるということなのか、狙って撮影される方の数が急増している現実を見ると、8500系もいよいよ引退するんだなぁというのを実感します。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
東急電鉄 5000系

さて久しぶりとなった東急田園都市線の撮影ー。

まずは朝焼けに染まった東急・東京メトロ・東武各社の車両たちを撮影(※前回の記事:http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=5328)しましたが、時間の経過とともに日は上り、また渋谷方面へ向かう列車本数も増えてきました。

藤が丘駅での急行・準急列車の通過待ちも始まりましたので、いよいよこの日の朝ラッシュ時間帯のはじまりです。

とりあえず私的にはまだ撮影機会が少ない2020系を筆頭に、車両交代がこれから本格化する東京メトロの車両などを撮ろうということで撮影開始したのですがー。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、久しぶりに平日ながら仕事が休みという日がありましたので、東急田園都市線の撮影に行ってまいりました。

せっかくの平日だからということで、列車本数の多い朝ラッシュ時間帯を撮影すべく、早起きしましてー。

東急電鉄 2020系

藤が丘駅へやってまいりました。

・・・以前、藤が丘駅で本腰を入れて撮影したのはなんと3年以上も前(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3719&catid=11)でしたので、感覚を取り戻しつつ、以前のように東急車をメインに撮影しようということで早速活動を開始します。

ということで最初にやってきましたのは、現在の田園都市線の主力車両である2020系ー。

前回撮影した時にはデビューして間もない頃だったようですが、2021年10月現在では5000系をも上回る勢力となり、すっかり田園都市線の顔となりました。

私自身も見る&乗る機会は多いのですが、相変わらず『東急っぽくないよなぁ(※2020系自体は大変いい車両だと思いますが。)』と感じてしまうのは歳をとったからでしょうか(笑)

» 続きを読む

ということで、9月末まで実施されておりましたプラスポート様の「夜間特別貸切ー地上半面編ー」も今回で最後。

前回に続き、今回もフルカラーLED電球を活用した【夜景モードカッコカリ】も体験させていただくことにしましたのでー。

プラスポート 運転会

今回も満を持して?切り札である京阪8000系の登場です(笑)

前回(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=5281)は現行塗色である「エレガントサルーン」仕様の編成を走らせましたので、今回はカーマインレッドとマンダリンオレンジに彩られた旧京阪特急色の編成を持参しました。
(※結局京阪8000系であることに変わりないのですが。)

ただし京阪8000系を出場させた時点で利用時間は既に残り30分を切っておりましたので、今回は画像に写っている2編成で「一番絵になりそうな場所」をということで、9~10番線
のフレキシブルカーブ区間で撮影することにしました。

» 続きを読む