
こんにちは、谷風皐月です。
前回、「鉄道模型レイアウトの記事を書く」と宣言させていただいたのですが・・・その前に!
またまた上田へと行ってまいりましたのでそちらのお話を手短に書いていきたいと思います。
今回上田へ訪れたきっかけは、上田市アイプロジェクト「別所線にのろう!」のサイト(http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/ipro/20100203000000001.html)で発見した『7200系運行開始20周年記念乗車券』―。
こちらの記念乗車券、大変素晴らしいものだったので、「いますぐにでも欲しい!!」と思い立ち、急遽私は有給休暇を取って、まいカーを出動させることにしたのでした。
当日、仕事が休みであったプロジェクターの佐倉瑞穂とissを乗せ、時に土砂降り、時に雷鳴が轟く不安定な天候の中、上田駅へ到着したのはお昼過ぎでした。
駅の窓口で無事に記念乗車券を購入した後は、「別所線に乗りたい!」という私の嘆願により、別所線に乗車することに。早速上田駅のホームへ向かってみると停車していたのは・・・
» 続きを読む
こんばんわ、谷風皐月です。
さて、私たち「たまでんクラブ」もついに!鉄道模型サークルにとって大きな目標の一つであるレイアウトの作成を開始しました!
といっても計画自体は既に2012年の後半からスタートしていましたので、メンバーによっては既に完成しているものもあるのですが―
先週末、とある場所の貸し会議室にて、メンバー各自が作成したレイアウト(※引越し等の事情で作成できなかったissを除く)が初めて集合しましたので今回、各レイアウトをご紹介するがてら、本ブログ上での着工宣言とさせていただきたいと思います。
さて、私たち「たまでんクラブ」もついに!鉄道模型サークルにとって大きな目標の一つであるレイアウトの作成を開始しました!
といっても計画自体は既に2012年の後半からスタートしていましたので、メンバーによっては既に完成しているものもあるのですが―
先週末、とある場所の貸し会議室にて、メンバー各自が作成したレイアウト(※引越し等の事情で作成できなかったissを除く)が初めて集合しましたので今回、各レイアウトをご紹介するがてら、本ブログ上での着工宣言とさせていただきたいと思います。

» 続きを読む
※いつもの注意 … タイトルを見てご興味のある方のみ、この記事を閲覧くださいませ。

ということで今回はまいさんLRT2号車の製作記なのですが・・・
上の真っ白なLRTの画像、前回記事の冒頭に貼りました画像と同じ車両ですが、
実はコレ、既にデビューしていた「1号車」だったりします(爆)
「どうせ2号車を作るのであれば、一緒に1号車も再度リニューアルしよう!」と考えてしまい、
またまた真っ白な姿へと戻ってしまったのでした。
と、いうことで2号車改め、「八木沢まいLRT」を作ってまいりたいと思います。
ということで今回はまいさんLRT2号車の製作記なのですが・・・
上の真っ白なLRTの画像、前回記事の冒頭に貼りました画像と同じ車両ですが、
実はコレ、既にデビューしていた「1号車」だったりします(爆)
「どうせ2号車を作るのであれば、一緒に1号車も再度リニューアルしよう!」と考えてしまい、
またまた真っ白な姿へと戻ってしまったのでした。
と、いうことで2号車改め、「八木沢まいLRT」を作ってまいりたいと思います。
» 続きを読む
※いつもの注意 … タイトルを見てご興味のある方のみ、この記事を閲覧くださいませ。

いきなりですが・・・すごく驚きました(笑)
と、いいますのは下記の記事。
※鉄道むすめ公式サイトより引用
『富山ライトレール株式会社×鉄道むすめ 鉄道むすめラッピング列車、運行決定!!』
http://tetsudou-musume.net/contents/news/company/130523-01.php
なんと、現在全国各地で行われている「全国''鉄道むすめ''巡り2nd」スタンプラリーにタイアップする形で、7月から9月までの間、鉄道むすめラッピング列車が富山ライトレールで運行されるとのことなのです!!
ただ八木沢まいさん(=上田電鉄)はこのスタンプラリーに参加されておりませんので、残念ながらラッピングに登場する訳ではありません。
ではいったい何に驚いたのかと言えば・・・。

いきなりですが・・・すごく驚きました(笑)
と、いいますのは下記の記事。
※鉄道むすめ公式サイトより引用
『富山ライトレール株式会社×鉄道むすめ 鉄道むすめラッピング列車、運行決定!!』
http://tetsudou-musume.net/contents/news/company/130523-01.php
なんと、現在全国各地で行われている「全国''鉄道むすめ''巡り2nd」スタンプラリーにタイアップする形で、7月から9月までの間、鉄道むすめラッピング列車が富山ライトレールで運行されるとのことなのです!!
ただ八木沢まいさん(=上田電鉄)はこのスタンプラリーに参加されておりませんので、残念ながらラッピングに登場する訳ではありません。
ではいったい何に驚いたのかと言えば・・・。
» 続きを読む
こんばんわ、谷風皐月です。
今回から不定期ではありますが、新横浜にあります鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)様(※URL: http://pl-po.com/ )のレイアウトのみどころについて、ちょっとずつ紹介していきたいと思います。
お店で遊ばれるにあたってのご参考にして頂ければな、と思います。
※プラスポート様のカテゴリーはこちらからご覧下さい。
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?catid=21&blogid=1
ということで早速まいりたいと思います。まずは『新横浜』・・・ということでこちら!!
ページ移動
前へ
1,2, ... ,237,238,239, ... ,319,320
次へ
Page 238 of 320
今回から不定期ではありますが、新横浜にあります鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)様(※URL: http://pl-po.com/ )のレイアウトのみどころについて、ちょっとずつ紹介していきたいと思います。
お店で遊ばれるにあたってのご参考にして頂ければな、と思います。
※プラスポート様のカテゴリーはこちらからご覧下さい。
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?catid=21&blogid=1
ということで早速まいりたいと思います。まずは『新横浜』・・・ということでこちら!!
» 続きを読む