先週末、友人との約束をした時間までの間、久しぶりに東急田園都市線を
撮影してまいりました。
※時間が中途半端だったのと、特にメインとなるターゲットもいなかったので
本当に軽く撮影した程度ですが…。
場所はつきみ野駅や藤が丘駅の下り線(中央林間方面)ホームで撮影-。

撮影してまいりました。
※時間が中途半端だったのと、特にメインとなるターゲットもいなかったので
本当に軽く撮影した程度ですが…。
場所はつきみ野駅や藤が丘駅の下り線(中央林間方面)ホームで撮影-。

» 続きを読む

転線作業が終わり、編成が一直線に、綺麗に並んだ写真が撮影できるようになりました。
そして5000系は上の写真の状態で、撮影会の終了時間まで展示されていました。
『55運行 急行 渋谷⇔桜木町』と、ラストにふさわしい、王道ネタで終わるという
関係者のセンスには本当に頭が上がりません(笑)
今回も無事に15時過ぎに終了時間を迎え、名残惜しいですが会場を後にします-。
» 続きを読む

・・・しばらく各々大量のアオガエルの写真を撮影した後、
いったん昼食、小休止のため会場を抜け出し、午後再び戻ってまいりました。
午前中はクハ側(松本方向)が順光なのですが、午後はデハ側(新島々方向)が
順光となるため、撮影アングルを変えての撮影開始です-。
» 続きを読む

と、いうことで早速会場入りをしました。
会場には毎度おなじみ3000系、海外製の電気機関車、
そして今回の主役、元東急5000系こと松本電鉄5000系が並んでいます-。
早速「アオガエル」の撮影開始です(笑)
» 続きを読む