
鷲塚針原駅からは再び「フェニックス田原町ライン」に乗って・・・ではなく、えちぜん鉄道三国芦原線に乗って福井口駅へとやってきました。
狙いは昨年秋から仮線へと切り替わったえちぜん鉄道の連続立体交差事業区間を自分たちの目と足でチェックするためでした。
というわけでここからは徒歩で現地調査スタートです!
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
・・・2016年のGW、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?私たち「たまでんクラブ」はといいますと、せっかくの連休シーズンということで遠征に行ってまいりました。ちなみに今回の遠征先は・・・はい、福井です!

上田でもなく、京阪電鉄沿線でもなく、はたまた東急電鉄の譲渡車すら走っていないという、私たち的には大変珍しい???遠征先となりました(笑)
(※余談ながら、私にとっては人生初の福井訪問です。)
というわけで、今回は福井鉄道の越前武生駅からスタートです!
まず最初に乗車しますのはー。
・・・2016年のGW、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?私たち「たまでんクラブ」はといいますと、せっかくの連休シーズンということで遠征に行ってまいりました。ちなみに今回の遠征先は・・・はい、福井です!

上田でもなく、京阪電鉄沿線でもなく、はたまた東急電鉄の譲渡車すら走っていないという、私たち的には大変珍しい???遠征先となりました(笑)
(※余談ながら、私にとっては人生初の福井訪問です。)
というわけで、今回は福井鉄道の越前武生駅からスタートです!
まず最初に乗車しますのはー。
» 続きを読む

今年の11月上旬まで、京阪電鉄石山坂本線で絶賛活躍中の「全国”鉄道むすめ”巡り2015」
ラッピング電車ー。鉄道模型の世界でもついに、TOMYTECの「鉄道コレクション」シリーズから発売となりました。
というわけで今回はこちらの車両をさらっとご紹介・・・と、その前に。
今回のパッケージなのですが…

なんと、京阪電鉄の鉄道むすめである「石山ともか」さんとともに、我らが八木沢まいさんが堂々とパッケージを飾っているではありませんか!!
・・・鉄道むすめの人気ランキングのベスト3に入った(※ちなみに「石山ともか」さんは1つ上の2位)からなのかはわかりませんが、この扱いには素直に嬉しいものがあります!
メンバーの多くは「買うなら絶対、京阪電鉄の事業者限定版でしょ!」と言っておりましたが、私はあえて、こちらの一般販売枠をチョイスして正解でした(笑)
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
先日、上田へ行ってきたばかりにも関わらず、ほとんど間を置くことなく、またまた上田へといってまいりました(笑)今回の目的はー。

はい!まい年GWに開催されております恒例イベント「丸窓まつり」でした!
今までは5月5日のこどもの日に開催されることがほとんどだった「丸窓まつり」ですが、第22回目を迎える今回は約1週間ほど早い、4月29日の開催となりました。
・・・てっきり今年も5月5日に開催されるもんだと思って、スケジュールや宿、新幹線などをかなり前の段階から手配していた私たち「たまでんクラブ」でしたが、ものの見事に予想が外れてしまい、急遽行けるメンバーだけでの日帰り強行軍となりました。
なので例年と比べると時間も少なかったのでかなり簡潔にではありますが、当日の様子をお届けしたいと思います。
先日、上田へ行ってきたばかりにも関わらず、ほとんど間を置くことなく、またまた上田へといってまいりました(笑)今回の目的はー。

はい!まい年GWに開催されております恒例イベント「丸窓まつり」でした!
今までは5月5日のこどもの日に開催されることがほとんどだった「丸窓まつり」ですが、第22回目を迎える今回は約1週間ほど早い、4月29日の開催となりました。
・・・てっきり今年も5月5日に開催されるもんだと思って、スケジュールや宿、新幹線などをかなり前の段階から手配していた私たち「たまでんクラブ」でしたが、ものの見事に予想が外れてしまい、急遽行けるメンバーだけでの日帰り強行軍となりました。
なので例年と比べると時間も少なかったのでかなり簡潔にではありますが、当日の様子をお届けしたいと思います。
» 続きを読む
翌朝ー。天気はあいにくの雨模様でしたので、朝時間帯の別所線撮影は行わず、上田城址公園へ行って『桜の葉よりも団子』ということでお酒や様々な食べ物を出店で買って、午前中から宴会をやっておりました(笑)
お昼を過ぎ、天気がこのまま悪いようなら別所温泉にある「あいそめの湯」へ行って、たっぷりとお湯に浸かろうかと別所線で移動を開始したところ、どんどん天気が回復し、あっという間に晴れ間が広がりましたのでー。

結局沿線で別所線の撮影をすることにしました(笑)
時間帯はもうお昼を過ぎて午後を回っておりましたので、下之郷ー中塩田間で活動開始です。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,159,160,161, ... ,319,320
次へ
Page 160 of 320
お昼を過ぎ、天気がこのまま悪いようなら別所温泉にある「あいそめの湯」へ行って、たっぷりとお湯に浸かろうかと別所線で移動を開始したところ、どんどん天気が回復し、あっという間に晴れ間が広がりましたのでー。

結局沿線で別所線の撮影をすることにしました(笑)
時間帯はもうお昼を過ぎて午後を回っておりましたので、下之郷ー中塩田間で活動開始です。
» 続きを読む