翌朝、私たちは宿泊地の中之島駅から天満橋駅まで中之島線を乗り通し、そこから京阪本線でターンしまして淀屋橋駅へとやってきました。

京阪 淀屋橋駅

狙いはこれまた今年の春のシーズンダイヤ(土休日)に設定されている、臨時快速特急「洛楽」を撮影するためでした。

この臨時「洛楽」は午前中に上り(京都方面)に2本設定されているのですが、せっかくなので1本目は駅で列車案内板や行先表示器を撮影、2本目は沿線で撮影したいということで、まずは始発駅である淀屋橋駅へとやってきたのでした。


京阪 3000系

というわけで、臨時快速特急「洛楽」をお迎えしたのです・・・が、やはり臨時列車ということもあって淀屋橋駅には3番線に入線。

平日ラッシュ時間帯であれば1・2番線ホームを使用しているため、3番線の列車もそれなりに撮影できる(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3183&catid=24)のですが、この日はもちろんの事ながら休日ですので、このような写真になりました(笑)

・・・それにしても臨時の快速特急の場合、駅の列車案内板では「臨時快特」とちゃんと表示(※個人的に「快特」と見ると京浜急行や名古屋鉄道のイメージが真っ先に思い浮かんでしまいましたが。)されるのに対し、行先表示器の方は従来どおり「快速特急」が表示されるんですね。

昨日の「臨時特急」もそうでしたが、まったく知らなかったのでとても新鮮でした。とりあえず人生初の臨時快速特急であり、初の3000系快速特急でもある風景を撮影できたので、淀屋橋駅での目標は達成しました。

京阪 8000系

ただ、個人的にはやはりというかどうしても撮影したかったのは最近の私の中では一番のお気に入りな8000系ー。せっかく「洛楽」の運用に返り咲いてくれた(※といっても2月の改正からまだそんなに時間は経っていませんが。)のだからとむしろこっちをメインとばかりに撮影してました(笑)

ただ今回のメインはあくまで臨時「洛楽」な以上、そんなに時間を取ることができなかったものの、「洛楽」に加え「鞍馬・貴船連絡」副標をつけた特急も撮影することができたので、短時間ながらも十分楽しい撮影ができました。

8000系の7両編成が見られるのも8月半ばまでと決まった以上は可能な限りこの今だけの姿もドンドン撮りたいですね。特に後から7両化された8006F~8010Fは全力で抑えたいところです。


さて淀屋橋駅での撮影はほどほどにして、次なる目的地へと向かうのでしたー。


⇒次回へ続く