10月の京阪遠征② (2023年11月5日)
さて石山坂本線の全線完乗+昼食を終えまして、お次にやってまいりましたのはお馴染みのびわ湖浜大津駅ー。
石山坂本線・京津線と、京阪大津線の両路線が交わる&併用軌道区間でもあるこちらの場所で、存分に?観察や撮影などを満喫していただくべく活動を開始します。
ということでこの日の大津線を走る車両たちを撮影ー。
この日は通常塗装の600形・700形・800系はもちろんのこと、【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車(617-618編成・709-710編成)や60型「びわこ号」塗装の600形(603-604編成)も走っており、ラッピング電車の割合がやや高め?な日ということで、初めてのゲストの方、また約5か月振りくらいの訪問となった「たまでんクラブ」メンバーたちにとっても、かなりおいしい?ラインナップとも言える1日でした。
※一方で今年はほぼ毎月のように足を運んでいる←私も、全く飽きることなくガンガン撮影しました(笑)
さて続きましては、いま現在私にとって最大のお目当てである【京阪電車×響け!ユーフォニアム2023】ラッピング電車の700形(709-710編成)―。
例によって石山寺方先頭車である710号車側のデザインを中心に撮影すべく、メンバーの一部やゲストの方も道連れにして???三井寺駅で撮影しました。
・・・びわ湖浜大津駅周辺ですと、朝の時間帯であれば石山寺方面へ向かう列車が順光となる(例:http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=6384&catid=24)のですが、まだ撮影しておりませんので、そのうち前泊する機会を設けて改めてチャレンジしたいと思います。
ということで1時間半ほど現地に滞在しまして、その後はびわ湖浜大津駅へと戻りまして今度は京津線に乗車することに。びわ湖浜大津駅ー御陵駅間と京津線を完乗(と同時に大津線全区間完乗)し、そのまま地下鉄東西線の直通区間に入りまして三条京阪まで抜け、今度は京阪線の沿線へー。
この日の宿泊地は大阪でしたので、三条駅からそのまま快速急行or特急で下って行ってもよかったのですが、今回は初履修のゲストの方がいらっしゃるということで、いったん出町柳駅へと抜けまして鴨東線を完乗。
またせっかくならばと、出町柳駅のホーム上で車両やダイヤなどの説明をしつつ時間調整し、京阪電鉄の最速種別である快速特急「洛楽」+プレミアムカーに乗車して淀屋橋駅へと向かいました。
・・・私自身も久しぶりに快速特急「洛楽」に乗りましたが、やはり七条ー京橋間ノンストップ(両駅間で通過する駅数は実に32駅)は早いですね。・・・プレミアムカーを満喫するには最も乗車時間が短い列車ではありますが、実に快適なひと時を過ごせました。
ということで淀屋橋駅到着時点でこの日の京阪電鉄絡みのプログラム?は終了⇒そのまま夕食、宿へと向かう予定だったのですが・・・。
結局いつものノリと勢いがさく裂したのか、ただ単に酔っ払った勢いなのかは定かではない(たぶん両方)ですが、延長戦ということで中之島駅ー天満橋間と、中之島線の完乗も実施し、久しぶりに夜遅くまで存分に京阪電店津を満喫するのでした(笑)
⇒次回へ続く
石山坂本線・京津線と、京阪大津線の両路線が交わる&併用軌道区間でもあるこちらの場所で、存分に?観察や撮影などを満喫していただくべく活動を開始します。
ということでこの日の大津線を走る車両たちを撮影ー。
この日は通常塗装の600形・700形・800系はもちろんのこと、【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車(617-618編成・709-710編成)や60型「びわこ号」塗装の600形(603-604編成)も走っており、ラッピング電車の割合がやや高め?な日ということで、初めてのゲストの方、また約5か月振りくらいの訪問となった「たまでんクラブ」メンバーたちにとっても、かなりおいしい?ラインナップとも言える1日でした。
※一方で今年はほぼ毎月のように足を運んでいる←私も、全く飽きることなくガンガン撮影しました(笑)
さて続きましては、いま現在私にとって最大のお目当てである【京阪電車×響け!ユーフォニアム2023】ラッピング電車の700形(709-710編成)―。
例によって石山寺方先頭車である710号車側のデザインを中心に撮影すべく、メンバーの一部やゲストの方も道連れにして???三井寺駅で撮影しました。
・・・びわ湖浜大津駅周辺ですと、朝の時間帯であれば石山寺方面へ向かう列車が順光となる(例:http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=6384&catid=24)のですが、まだ撮影しておりませんので、そのうち前泊する機会を設けて改めてチャレンジしたいと思います。
ということで1時間半ほど現地に滞在しまして、その後はびわ湖浜大津駅へと戻りまして今度は京津線に乗車することに。びわ湖浜大津駅ー御陵駅間と京津線を完乗(と同時に大津線全区間完乗)し、そのまま地下鉄東西線の直通区間に入りまして三条京阪まで抜け、今度は京阪線の沿線へー。
この日の宿泊地は大阪でしたので、三条駅からそのまま快速急行or特急で下って行ってもよかったのですが、今回は初履修のゲストの方がいらっしゃるということで、いったん出町柳駅へと抜けまして鴨東線を完乗。
またせっかくならばと、出町柳駅のホーム上で車両やダイヤなどの説明をしつつ時間調整し、京阪電鉄の最速種別である快速特急「洛楽」+プレミアムカーに乗車して淀屋橋駅へと向かいました。
・・・私自身も久しぶりに快速特急「洛楽」に乗りましたが、やはり七条ー京橋間ノンストップ(両駅間で通過する駅数は実に32駅)は早いですね。・・・プレミアムカーを満喫するには最も乗車時間が短い列車ではありますが、実に快適なひと時を過ごせました。
ということで淀屋橋駅到着時点でこの日の京阪電鉄絡みのプログラム?は終了⇒そのまま夕食、宿へと向かう予定だったのですが・・・。
結局いつものノリと勢いがさく裂したのか、ただ単に酔っ払った勢いなのかは定かではない(たぶん両方)ですが、延長戦ということで中之島駅ー天満橋間と、中之島線の完乗も実施し、久しぶりに夜遅くまで存分に京阪電店津を満喫するのでした(笑)
⇒次回へ続く