先日、またまた長野へ行ってまいりました。
今回の目的地は上田…ではなく松本―。
そのきっかけは、ある日松本電鉄が所属するアルピコグループのサイトで発見した
下記リンク先の記事でした。
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2011/07/_5000_2.php
記事を読んでみると・・・なんと6月に撮影した松本電鉄の白ガエル?こと元東急5000系が
「東急電鉄時代を彷彿させる色に塗りなおされる」とのこと!
※6月に撮影した時の記事はこちら
URL : http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=124&catid=16
初秋に完成予定とあったので、9月中にはお色直しが完了すると予測―
では現在はどれくらいまで作業が進んでいるのだろうかと確認したくなって、
台風12号の接近で天候が大荒れになることが予想される中、行ってまいりました。
今回の目的地は上田…ではなく松本―。
そのきっかけは、ある日松本電鉄が所属するアルピコグループのサイトで発見した
下記リンク先の記事でした。
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2011/07/_5000_2.php
記事を読んでみると・・・なんと6月に撮影した松本電鉄の白ガエル?こと元東急5000系が
「東急電鉄時代を彷彿させる色に塗りなおされる」とのこと!
※6月に撮影した時の記事はこちら
URL : http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=124&catid=16
初秋に完成予定とあったので、9月中にはお色直しが完了すると予測―
では現在はどれくらいまで作業が進んでいるのだろうかと確認したくなって、
台風12号の接近で天候が大荒れになることが予想される中、行ってまいりました。
» 続きを読む
谷風皐月です、久しぶりの更新です。
今回は 株式会社フローベルデ様より発売されております、
「日本の名駅シリーズ ペーパーキット 上田電鉄 八木沢駅」のお話です!
※以前記事に書いておりました「中塩田駅製作記」は現在塗装作業中です。
作業終了後にまとめて記事としてアップロードさせていただく予定ですので、
今しばらくお待ちください。
※中塩田駅製作記はこちらのカテゴリーからご覧下さい。
URL: http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?catid=7&blogid=1
今回は 株式会社フローベルデ様より発売されております、
「日本の名駅シリーズ ペーパーキット 上田電鉄 八木沢駅」のお話です!
※以前記事に書いておりました「中塩田駅製作記」は現在塗装作業中です。
作業終了後にまとめて記事としてアップロードさせていただく予定ですので、
今しばらくお待ちください。
※中塩田駅製作記はこちらのカテゴリーからご覧下さい。
URL: http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?catid=7&blogid=1
» 続きを読む
鉄道模型の非常に惜しい点、
それはどんなに見た目を忠実に再現できても、
「音」を忠実に再現することはできない点ではないでしょうか。
確かにTOMIXの「TCSパワー&サウンドユニット N-S2-CL」を
使用すれば、擬似的な音は出せますが、車両自体から音は
出せませんし、車両以外からの音は再現できません。
一方、HDビデオやサウンドレコーダーにより、
実車の映像や音は多数収録してきた筆者。
これを何とか生かせないものか・・・
そこで、模型の「映像」と実車の「音」を合成してみて
効果を確かめることにしました。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,301,302,303, ... ,316,317
次へ
Page 302 of 317
それはどんなに見た目を忠実に再現できても、
「音」を忠実に再現することはできない点ではないでしょうか。
確かにTOMIXの「TCSパワー&サウンドユニット N-S2-CL」を
使用すれば、擬似的な音は出せますが、車両自体から音は
出せませんし、車両以外からの音は再現できません。
一方、HDビデオやサウンドレコーダーにより、
実車の映像や音は多数収録してきた筆者。
これを何とか生かせないものか・・・
そこで、模型の「映像」と実車の「音」を合成してみて
効果を確かめることにしました。
» 続きを読む