カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
翌朝、前日の夕方に撮影した交差点で再び石山坂本線・京津線の撮影をします。

京阪石山坂本線

私は昨日とは横断歩道を挟んで、ちょうど反対側にある場所を中心に撮影しましたが、車や人の往来はかなりなものの、どこでも列車をしっかり撮影できる点(+列車本数が多いので下手な撮影技術でも回数でカバーできる点(笑))では大変素晴らしい場所ですね。

ちなみにこの日は昨日走っていたラッピング車両(車両故障を起こしてしまった「ちはやぶる」ラッピング、「鉄道むすめ巡り'3rd'」編成)は走っていませんでした…が。その一方で、

・救援運転を行ってそのまま入庫してしまった京阪特急色
・ダイヤ調整で急きょ出庫してきた坂本ケーブルラッピング編成
・夕方に出庫する運用に充当されたパトカーラッピング編成

など、前日あまり撮影することができなかった編成たちを撮影することができたので、初めてまともに撮影しに来た私にとっては大収穫といっていい内容でしょう。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
クールダウンをした後は日もすっかり傾き、夕方の時間帯になっていました。

この頃には京阪石山坂本線も平常どおりの運行に戻っており、私たちは浜大津駅へと戻ることにしました。ここで長谷川由香里様とは別れ、「たまでんクラブ」メンバーは全員駅周辺の、京津線と石山坂本線が分離する交差点周辺で撮影することにしました。

京阪石山坂本線

・・・私にとっては(夕方にしてようやく)本格的な石山坂本線の撮影スタートです(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
さて、まさかの運転見合わせになってしまった京阪石山坂本線ー。

浜大津駅周辺にいた長谷川由香里様の情報から推測するに、私たちの乗った1本後の列車が車両故障の当該だったようです。

・・・当然のことですが運転を再開するには本線上にいる車両故障を起こした編成をどこかへ退避させなければなりません。しかし石山坂本線で車両を退避させられるような設備は錦織車庫のあるここ、近江神宮前駅くらいしか思いつきません。

京阪石山坂本線

ということは、「しばらく待てば後続列車による救援運転でここまでやって来るのでは???」という結論に至り、ずーっとホームで待つことにしました。

するとー。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
近江神宮前駅からは各自自由行動をとることにー。

私は当初、沿線で撮影をするつもりだったのですが、この日はなんと気温が37度(※翌日の天気予報から推定)もの猛暑日で、そこまで気力が湧かず(苦笑)、十数年ぶりの乗車ということで、近江神宮前ー坂本―石山寺駅と石山坂本線の全線を乗車することにしました。

京阪石山坂本線

ということでやってきたのは終点の石山寺駅。
ここ石山寺駅ではわずかな時間ではありますが、坂本行きと近江神宮前行きの列車が並びます。この日はたまたま運良く、ラッピング編成が2本並ぶという光景に巡り合えました。

(※もっとも、石山坂本線のラッピング編成はバリエーションがたくさんありますので案外チャンスは多そうですが。)

ちなみに写真左が「ちはやぶる」ラッピング編成、右側が「鉄道むすめ巡り'3rd'」ラッピング編成です。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、「たまでんクラブ」ではおそらく初めてとなります、【東急分が全くない遠征(笑)】へと行ってまいりましたので、今回から書いてまいりたいと思います。

(※東急分がない故、ほかのメンバーが書くより極めてド素人の記事となりますが、何卒ご了承ください。)

京阪大津線

今回の旅のスタート地点は京阪京津線の京阪山科駅ー。

京阪京津線は地下鉄(=京都市交通局東西線)と相互直通運転、登山(=逢坂山など)、併用軌道区間をはじめ、短い路線距離の中にこれでもかというくらいネタを詰め込んだ大変魅力のある路線です。

» 続きを読む

ページ移動 前へ 1,2, ... ,193,194,195, ... ,311,312 次へ Page 194 of 312