過去の投稿

May 2016 の投稿一覧です。
カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

ここ最近は、まい年6月に開催される「たまでんクラブおみまい会」(※詳細はhttp://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2454&catid=6)に向けて日々、模型工作に勤しんでおります。

そのため休日に外出するのは秋葉原へパーツや塗料などを買いに行く程度になっているのですが先日、秋葉原へ向かう途中あえて東急池上線経由で移動していたところ-。

東急電鉄 1000系 1017F

2016年のいま現在、東急電鉄で最もホットな話題であろう1000系1017Fの復刻塗装編成に出会えました!

・・・しかし7700系、7600系と銀一色の「クラシックスタイル」編成に続く第三弾が、まさかの1000系でということで非常に驚いておりますが、旧3000系列の塗装を復元したフルラッピングはかなり斬新ですね。

» 続きを読む

2016年も はや春から夏へと、季節の移り変わりの時期を迎えておりますが、今年の春も新たな八木沢まいさんグッズが上田電鉄様から発売されましたのでご紹介したいと思います。

八木沢まい 鉄道むすめ

まずはアクリルフィギュア。

・・・昨年の日比谷公園で第一弾が発売(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2647&catid=10)されましたが、見事に完売?したことから早くも第二弾の登場となりました。

ちなみにデザインは2014年に開催された「全国”鉄道むすめ”巡り3rd」で登場した八木沢まいさん(京阪電鉄の「鉄道むすめ」ラッピング電車&同企画のスタンプ)が採用されております。

個人的にはこちらのデザインのまいさんも好きだったので、今回のアクリルフィギュアとしてのグッズ化は大変嬉しい限りです。(※まいさんのグッズが出るたびにまい回同じこと言ってるだろ、というツッコミが聞こえますが、もちろん否定はしません←)

» 続きを読む

カテゴリー: 運転会
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、「鉄道模型のお店 レトモ」様にて、久しぶりにメンバーたちと運転会を開催しましたので今回はその様子をご紹介してまいりたいと思います。まずご紹介しますのはー。

たまでんクラブ 運転会

はい、なべTEAが製作いたしましたJR北海道の733系1000番台「はこだてライナー」です。
詳細は彼のブログ(http://srcfactory.blog.shinobi.jp/)をご覧いただければと思いますが、この日がデビュー運転となりました。

今年3月のダイヤ改正でデビューしたばかりの、JR北海道のニューフェイスということでその存在感は圧倒的でした。

・・・残念ながらダイヤ改正の日には間に合わなかったようですが(笑)、それに見合うだけの高いクオリティーを誇った会心の力作だと思います。正直、この日の運転会の主役はこの車両といっても過言はなかったでしょう。

とはいえ、この日集まった車両は無論のことながらほかにもたくさんいましてー。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
福井の地で福井鉄道、えちぜん鉄道、そして両社の路線を結ぶ田原町フェニックスラインと、存分に満喫した私たちは再び、JRの武生駅へと戻り、北陸本線に乗って次なる目的地を目指しました。

次なる私たちの目的地はー。

上田電鉄 城下駅

・・・はい、信州上田でございます。北陸本線で金沢へ、金沢から北陸新幹線で上田への長距離移動を行って遠征の3日目を迎えたのでした。

『短期間でどれだけ行っとるんじゃい!』という声が周囲から聞こえてきそうですが、まさしくその通りでございまして、1か月も経たない間に、実に3回目となる上田訪問となりました。

ただ今回の遠征における上田は、元々5月のGW期間に「丸窓まつり」が開催されるだろうという目論見で、かなり早い段階で行くことが決まっておりましたので、予定通りといえば予定通りだったりします。(※その結果は先日の記事(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2903&catid=5)のとおりでしたが…)


さて現地での活動ですが、今回はようやく朝の城下駅で6000系「さなだどりーむ号」と、1001F「真田丸」ラッピング編成の【真田交換】を撮影することができました。

ちなみに私にとっては今年、既に4回目の上田であるにも関わらず、6000系「さなだどりーむ号」を撮影できたのは今回が初となったのでこれだけでも来たかいがありました(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
福井駅駅から福井鉄道福武線に乗ってやってきましたのはー。

福井鉄道 日野川橋梁

サンドーム西ー家久間にあります日野川橋梁?です。

・・・朝のえちぜん鉄道に続き、またもや川を渡る列車を撮影するというシチュエーション(笑)になりましたが、福井鉄道では最も長い部類に入る橋梁ということで、これまたいい感じの構図でしたので気にせず撮影することにしました。

ちなみにこちらの撮影地、福武線と並行する形で歩道橋が架かっておりますので、ここで770形や880形、午前中のえちぜん鉄道沿線でも撮ったF1000形、L形といった車両たちを撮影しました。

撮影をし続けているうちに「〇〇が来たら嬉しいのになー。」と、欲望が口に出てしまうのは私たちの悪い癖(笑)でして、今回は大型車、できれば昨日出会えた610形以外の車でー、と笑いながら冗談半分でぼやいていたのですがー。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
GW遠征の2日目ー。前日に引き続きかなり強い風が吹いていたものの、青空の広がる申し分のない天気だったので、えちぜん鉄道の撮影へ行くことにしました。

えちぜん鉄道 九頭竜川橋梁

やってきたのは三国芦原線の中角駅から歩いてすぐのところにある九頭竜川の河川敷ー。

ここでは長大なトラス橋を走るえちぜん鉄道の車両(MC6101形やMC7000形など)や、フェニックス田原町ラインの車両(えちぜん鉄道L形、福井鉄道F1000形)を撮影することができます。

・・・個人的には鉄道線の立派なトラス橋を、フェニックス田原町ラインに使用されるLRV車両たちが颯爽と走っていく姿にどこかギャップを感じて微笑ましく思いました(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
えちぜん鉄道の連続立体交差事業区間のチェックを終え、昼食を取った後は再び福井鉄道沿線へと戻ります。・・・今年3月下旬に開業したばかりの「福井駅」駅から、福武線に乗って向かった先は終点の田原町駅ー。

福井鉄道 田原町駅

「フェニックス田原町ライン」開業によって駅設備が一新された田原町駅をチェックすると同時に、福井鉄道の最新車両であるF1000形「フクラム」といった福武線の車両たちを撮影・・・していたのですが、撮影を開始してから天気はどんどんと荒れる一方でした。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
えちぜん鉄道 福井口駅

鷲塚針原駅からは再び「フェニックス田原町ライン」に乗って・・・ではなく、えちぜん鉄道三国芦原線に乗って福井口駅へとやってきました。

狙いは昨年秋から仮線へと切り替わったえちぜん鉄道の連続立体交差事業区間を自分たちの目と足でチェックするためでした。

というわけでここからは徒歩で現地調査スタートです!

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

・・・2016年のGW、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?私たち「たまでんクラブ」はといいますと、せっかくの連休シーズンということで遠征に行ってまいりました。ちなみに今回の遠征先は・・・はい、福井です!

福井鉄道 越前武生駅

上田でもなく、京阪電鉄沿線でもなく、はたまた東急電鉄の譲渡車すら走っていないという、私たち的には大変珍しい???遠征先となりました(笑)

(※余談ながら、私にとっては人生初の福井訪問です。)

というわけで、今回は福井鉄道の越前武生駅からスタートです!
まず最初に乗車しますのはー。

» 続きを読む

八木沢まい 鉄道むすめ

今年の11月上旬まで、京阪電鉄石山坂本線で絶賛活躍中の「全国”鉄道むすめ”巡り2015」
ラッピング電車ー。鉄道模型の世界でもついに、TOMYTECの「鉄道コレクション」シリーズから発売となりました。

というわけで今回はこちらの車両をさらっとご紹介・・・と、その前に。
今回のパッケージなのですが…

八木沢まい 鉄道むすめ

なんと、京阪電鉄の鉄道むすめである「石山ともか」さんとともに、我らが八木沢まいさんが堂々とパッケージを飾っているではありませんか!!

・・・鉄道むすめの人気ランキングのベスト3に入った(※ちなみに「石山ともか」さんは1つ上の2位)からなのかはわかりませんが、この扱いには素直に嬉しいものがあります!

メンバーの多くは「買うなら絶対、京阪電鉄の事業者限定版でしょ!」と言っておりましたが、私はあえて、こちらの一般販売枠をチョイスして正解でした(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、上田へ行ってきたばかりにも関わらず、ほとんど間を置くことなく、またまた上田へといってまいりました(笑)今回の目的はー。

上田電鉄 丸窓まつり

はい!まい年GWに開催されております恒例イベント「丸窓まつり」でした!

今までは5月5日のこどもの日に開催されることがほとんどだった「丸窓まつり」ですが、第22回目を迎える今回は約1週間ほど早い、4月29日の開催となりました。

・・・てっきり今年も5月5日に開催されるもんだと思って、スケジュールや宿、新幹線などをかなり前の段階から手配していた私たち「たまでんクラブ」でしたが、ものの見事に予想が外れてしまい、急遽行けるメンバーだけでの日帰り強行軍となりました。

なので例年と比べると時間も少なかったのでかなり簡潔にではありますが、当日の様子をお届けしたいと思います。

» 続きを読む