今回は(既に1週間ほど経っておりますが・・・)先週の3連休に開催されておりましたイベント関係のお話です。

八木沢まい 鉄道むすめ

まずは幕張メッセで開催されました、『全日本模型ホビーショー』―。

私は大学生の頃に一度行って以来、久々となる訪問だったのですが、その時はまだ京葉線に201系や205系が当たり前のように走っていたので、E233系5000番台が活躍する今日の姿には時の流れを感じました(笑)

さて話を戻しまして―各鉄道模型メーカーの新製品やサンプルの展示などは既に情報が流通していると思いますので割愛させて頂くとして、ここではTOMYTECの「鉄道むすめ」関連ブースで気になったものをご紹介したいと思います。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: Pierre2427
工場の屋外には、7500系「TOQ i」、モーターカー、トロリー線点検車両などの事業用車が
展示されていました。この中でも最も注目を集めていたのは、やはり「TOQ i」です。
普段は決して乗車できませんが、今回は特別に車内を公開していました。

車内は検測機器が所狭しと配置されており、車両中央には架線検測用ドームと座席が
背中合わせに2脚配置されているのが目を引きます。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: Pierre2427

物販コーナーやNゲージ展示を経由し、我々はいよいよ東急長津田車両工場の
内部へと進んでいきます。

主電動機・車輪・台車の展示を拝見しつつ奥へと進むと、
丁度工場に入場中の5000系5102Fの5802を用いた車体吊り上げ実演が
行われていました。大きな天井クレーンをリモコンで操作し、
車体の吊り上げ・移動を行う様子は圧巻です。

通路を挟んで、5102Fの入場中の車両も横並びに置かれ、
先頭車の5002は非常扉を開放し、梯子を展開した状態で展示されていました。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: Pierre2427

こんにちは、Pierre2427です。
フィリピンに逃亡しており間が空いてしまいましたが、
去る9月29日の「東急電車まつりin長津田」に当選し、谷風皐月・iss・なべTEAと
共に行って参りましたのでお伝え致します。

ゲートをくぐり入場手続きを済ませ、まず最初に我々を出迎えてくれた車両は…


デヤッ!!!


» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
八木沢駅周辺で昼食を摂った後は大学前駅まで戻って車を一旦置き、そこから再び別所線に乗って「丸窓まつり」の会場へ。

・・・さすがに4人もメンバーが揃うと時間はさらに早く、あっという間に過ぎ去り「丸窓まつり」は無事に終了しました。その後は全員で温泉に浸かり、さらに午後運用に充当される7255Fの「まるまどりーむ号」を撮影すべく、八木沢駅へと向かいました。

上田電鉄 別所線 たまでんクラブ

肝心の「まるまどりーむ号」の撮影はダイヤモンドカットが生み出す?絶妙な太陽の反射光で失敗してしまいました(笑)が、塩田平は見事な黄金色に染まっておりましたので結果としては大満足でした。

秋の風と塩田平の風景を満喫した後は「まるまどりーむ号」に乗って帰ろう、ということで舞田駅まで歩いて移動し、別所温泉駅から戻ってきた上田行きの列車に乗車することに―。

» 続きを読む

ページ移動 前へ 1,2, ... ,224,225,226, ... ,319,320 次へ Page 225 of 320