
旗の台駅から池上線に乗車し、目的地である久が原―御嶽山間の撮影地へと向かいました。
撮影地へ向かう途中、検車区のある雪が谷大塚駅を通りますのでこの日どんな車両が撮影できるのか検車区を車内から覗いて見てみると・・・
» 続きを読む

こんばんわ、谷風皐月です。
鉄道模型で東急8590系を大量投入・整備を完了した後は…今度は実車を、ということで東急線沿線へ撮影にいってまいりました。
今回はここ大井町線の旗の台駅からスタートし、池上線・東急多摩川線、東横線と回っていきたいと思います。
» 続きを読む

と、いうことで今回は東急8590系をステッカーを使ってほんのちょこっとディティールアップしていきたいと思います。
今回使用するのは、製品に付属するステッカーのほか、「東急8590系 田園都市線」と同時発売された『東急8090系(8590系)対応行先表示ステッカー』を購入。さらに手元にある他の東急電鉄系GM製品に付属していたステッカー類などをフル活用します。
・・・こういう時、同じ会社の車両(しかも同じ形式、同じ製品)をいっぱい買っていると、他の製品が発売された時にも活用できるのでいい、と改めて思う次第です。
» 続きを読む
こんばんわ、谷風皐月です。
早くも1月が終わろうとしているなか、2013年初となる鉄道模型の新車を導入いたしました!

車両はタイトルのままですが・・・Greenmaxから今月発売されたばかりの『東急8590系 田園都市線』です!
東急8590系は1988年(昭和63年)に、みなとみらい線直通用として先頭車のみ(※中間車は8090系)製造された形式で、現在は大井町線用に5両編成3本、田園都市線用に10両編成2本の35両が在籍しております。
今回は製品名にもあるとおり、「田園都市線」・・・ということで初っ端から実車と同数の10両編成2本分を一気に購入してしまいました(笑)
ページ移動
前へ
1,2, ... ,253,254,255, ... ,323,324
次へ
Page 254 of 324
早くも1月が終わろうとしているなか、2013年初となる鉄道模型の新車を導入いたしました!

車両はタイトルのままですが・・・Greenmaxから今月発売されたばかりの『東急8590系 田園都市線』です!
東急8590系は1988年(昭和63年)に、みなとみらい線直通用として先頭車のみ(※中間車は8090系)製造された形式で、現在は大井町線用に5両編成3本、田園都市線用に10両編成2本の35両が在籍しております。
今回は製品名にもあるとおり、「田園都市線」・・・ということで初っ端から実車と同数の10両編成2本分を一気に購入してしまいました(笑)
» 続きを読む
