カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 城下駅

現在の別所線の暫定始発駅となっている城下駅と、上田駅温泉口⇔城下駅を結ぶ代行バスの様子を観察した後は別所線の撮影へー。

現在は5200系の先頭車が下りホームに展示されている関係で、ご覧のような撮影スポットが設置されていました。

・・・おそらくですが、従来城下駅での車両並びを撮影するためには、別所温泉側にある踏切からカメラを構える必要があるのですが、踏切付近で人が多すぎると、車両や通行者の妨げになることから、対策として取られた措置かと思われます。

とはいえ普段はイベントでしか撮影することができない5200系。数か月間とはいえ常設されている訳ですから、「ぜひ撮ってください!」という配慮でもあるので、別所線ファンとしてはとても嬉しいですね。

せっかくなのでこちらの撮影スポットから別所線の撮影をすることにします。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 城下駅

千曲川橋梁を中心に、上田駅ー城下駅間の現状を歩いて観察した私たちは城下駅に到着。
時間帯的に上田寄りから撮影する側が順光でしたので、私たちの遠征では定番といえる場所で撮影ー。

とはいえ本来の上り(上田方面)ホームに別所温泉行きの列車が発着していること、また下り(別所温泉方面)ホームは普段なら下之郷車庫で保管されている5200系の先頭車が留置されているなど撮影の構図自体は同じでも様子は以前と全く異なります。

あと細かいところではありますが、写真に写っている1000系(1001F)の運行番号表示器部分の数字が「99」になっているのも新鮮でした。

・・・以前は1001Fなら「01」、1004Fなら「04」といったように編成番号?を掲示していたのですが、現在のダイヤが特別ダイヤだからの措置なのでしょうか?いずれにせよたった1枚の写真で色々と違いを思い知らされるのでした。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 千曲川橋梁

さて上田駅温泉口駅から歩いて10分も経たないうちに、今回の目的の1つである千曲川橋梁に到着。

・・・昨年10月以来、テレビやネットなどで幾度となく目にしましたが、美しい赤色の5連トラス鉄橋のうち1基(1本?)がない=線路が分断されているという現実を、直接自分の目で見てみると、もう10か月あまりの歳月が経っているとはいえ、やはり衝撃は大きかったですね。

ただ一方で、大きく削り取られた城下側の堤防はコンクリートでしっかり補強、土手部分には新しい橋台の姿が見られ、次はいよいよ架橋!といったような状況で、別所線の完全復活に向けて着実に前進している様子を見ることができ、ちょっとだけホッとすることもできました。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、私たち「たまでんクラブ」にとって、遠征活動の原点ともいえる信州上田の地へ行ってまいりました。目的はもちろん、上田電鉄別所線沿線での活動。

・・・上田電鉄別所線といえば、既に皆様もご承知のとおり、2019年10月13日に発生した台風19号により、別所線の数ある見どころの1つである千曲川橋梁が崩落という悲劇に見舞われ、現在も上田ー城下間はバス代行という状況下にあります。

しかしながら2021年春の完全復活へ向けて、着実に前へ進んでいるということでしたので、現地へ行きたい!ということで、ようやく足を運ぶ機会を設けることができたのでした。

上田電鉄 上田駅

という訳でやってまいりましたのは別所線の上田駅。

駅の窓口やきっぷ券売機は通常どおり営業、待合室も開放されておりましたのでパッと見た限りでは以前とそんなに変わらないような感じではありますが、代行バスの時刻表や乗り場案内といった掲示がされているのが、電車がやって来ないという現実を嫌でも思い知らされました。

とりあえずは上田―城下駅間の現状を観察しつつ、2020年9月現在での別所線始発駅である城下駅へと歩いて向かうことにしました。

» 続きを読む

新横浜から東神奈川へと移転した【PLUSPORT(プラスポート)】様での運転会ー。
今回はこの日集まった車両たちと、テーマとなった車両たちのご紹介。

プラスポート レンタルレイアウト

まずは今回参加したメンバーたちの車両。

伊豆方面へのアクセス列車の中で長年フラッグシップとして活躍し、今年引退したJR東日本251系「スーパービュー踊り子」や、鮮やかな赤の車体と黒い屋根が特徴の、JR九州485系といった、メンバーたちが得意な分野?エリア?とする車両たちを中心に集合ー。

ひとりで同じ車両をたくさん!・・・というのは私も含め、「たまでんクラブ」の運転会では定番な光景なのですが、この数の暴力といいますか、同じ形式がたくさん並んでいる光景
というのは、やはりいつ見ても壮観でいいものです(笑)


そんな車両たちが集まった中で今回のテーマになりましたのはー。

※ぶっちゃけ引っ張らなくても前回と今回の記事の冒頭画像でほぼバレているのですが・・・(笑)

» 続きを読む

ページ移動 前へ 1,2, ... ,77,78,79, ... ,323,324 次へ Page 78 of 324