こんばんは、谷風皐月です。

先日、久しぶりに「たまでんクラブ」の運転会を開催しましたので、今回はその時の様子をご紹介します。場所はもちろん、【鉄道模型とレンタルレイアウトのお店 PLUSPORT(プラスポート)】様。

プラスポート レンタルレイアウト

・・・新横浜から東神奈川の地へと移転してはや1か月以上が経ちましたが、レンタルレイアウトの利用率は移転前を大きく上回る盛況ぶり。そんななか、私たちもようやく運転会でレイアウトを利用する機会を設けることができました。

今回は7番線~12番線の6線地上半面貸切で利用させていただきましたが、まずご紹介いたしますのはー。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
交野線での撮影を終え、再び枚方市駅へと戻ってきた私たち。

もうすぐ午前が終わろうとしているなか、今回の遠征で抑えたかった目的は残すところ1つになりました。

京阪電鉄 8000系

残った最後の目的はもちろん8000系・・・ではなく、なんと京阪バス。

といいますのは、京都駅(ザ・サウザンド キョウト)⇔七条駅(七条京阪前)を結ぶ「ステーションループバス」が、ちょうど今回の遠征のタイミングで梅小路方面へ延伸され、延伸に伴い8000系と同じ【エレガントサルーン】カラーのバスがデビューしたのです。

(※厳密には8000系そのものでこそないものの、結局8000系テイストが濃く絡んだネタには変わりないという(笑)

・・・三度の飯より8000系が好きな私(笑)は当然抑えない訳には行かない!という事で、途中樟葉駅で昼食休憩を挟んだあと、一気に七条駅へと向かったのでした。

ただし当然、「ステーションループバス」の運用は把握しておりませんので8000系カラーのバスに出会えるかは完全に運任せ。

ある程度の長期戦を覚悟して挑んだ結果―。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
大和田駅で京阪本線の撮影を終えた後は京阪本線の上り列車に乗って枚方市駅へ。
枚方市駅からは交野線へと乗り換えましてー。

京阪電鉄 私市駅

終点の私市駅へとやってきました。今回、交野線の沿線にやってきた狙いは【京阪電車きかんしゃトーマス号2020】ラッピング電車の撮影でした。

・・・当初の計画では、河内森ー私市間の有名撮影地で撮影をしようと思っていたのですが、今回の遠征はずっと雨が降ったり止んだりと不安定な天候だったので、雨が降っても無難に撮影&取材ができる私市駅へと場所を変更してやってきたのでした。

とりあえずこの日、【きかんしゃトーマス号2020】編成が運用に入っていることは確認できたので、同編成が入線してくるまでの間、私市駅に滞在することにしました。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
淀屋橋駅で8000系の感染症対策をメインに観察した後は、京阪本線に乗って沿線で撮影をすることに。

ただ撮影と言っても、ソーシャルディスタンスの確保などが謳われているご時世なので、極力撮影者の少ない(できれば誰もいない)場所にしようということで、移動しつつ車内から様子を見ていたのですが、滝井駅、土居駅、西三荘駅と決して多くはないものの、撮影者の方がそこそこいらっしゃったのでどこかで妥協しようと思っていたのですがー。


京阪電鉄 2600系

運よく?京阪本線の撮影地で知らない人はおそらくいないであろう、超有名撮影地の大和田駅では撮影されている方がいらっしゃらなかったので、ここに根を張って?撮影することにしました。

そしてまたも私たちの到着直後に下り列車としてやってきたのは、淀屋橋駅で見かけた2600系0番台(2609F)ー。

・・・いつも一部のメンバーから羨ましがられているのですが、私が京阪本線の沿線に来て撮れない日はほとんどありませんので、相性がいい(※もちろん私個人の勝手な妄想です。)のかもしれませんね(笑)

さてこの日はどんな車両が撮影できるのかー。(※毎度のことではあるのですが)ワクワクしながら撮影に臨みます。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
初日の夜はおとなしくホテルで過ごし、迎えた遠征の2日目ー。

朝食(※感染症対策の一環として軽食バイキングではなく、お弁当の配膳になっていたのが印象的でした。)を済ませた後は、この日の活動開始場所となる京阪本線の淀屋橋駅へー。

京阪電鉄 2600系

淀屋橋駅到着後、早速「たまでんクラブ」内でも人気の高い2600系0番台がやってくるという幸先のよいスタートを切りました(笑)

ただ淀屋橋駅までやってきた狙いは、2600系0番台の撮影ではなく8000系の観察でした。

と言いますのも前日、移動する際に8000系の特急に乗車したところ、気になる点が見つかったので、じっくりと観察したいということで、始発駅=停車時間の長い淀屋橋駅までやってきたのでした。

» 続きを読む

ページ移動 前へ 1,2, ... ,78,79,80, ... ,323,324 次へ Page 79 of 324