こんにちは、谷風皐月です。
2019年最後の京阪遠征を終えたあとは、ちょっと名古屋の方にも寄りまして、中京支部メンバーと一緒に名鉄沿線で撮影してまいりました。
私はデビューしたばかりの新型車両、9500系を撮影したいと思っていたのですが、メンバーの話によれば、特急車である1700系がもうすぐ廃車になるらしいという話でしたので、9500系と1700系、この2形式を今回のメインターゲットとして撮影することにしました。
という訳で、まずは金山ー神宮前駅間で1700系を撮影。
この1700系。元は1600系という3両全車特別車編成の特急車としてデビューした車両で、一般車の2300系とタッグを組む?形で編成を組み替えた車両ですが、そんなに古い車両ではないので、私個人的に廃車はちょっと信じられなかったのですが、朝にも関わらずかなりの撮影者の方の姿が見られましたので、事実なようですね。
ひとまず1700系を撮影できましたので、撮影できた編成が再び名古屋近辺に戻ってくるまで神宮前駅のホームで撮影をしようと移動したところー。
2019年最後の京阪遠征を終えたあとは、ちょっと名古屋の方にも寄りまして、中京支部メンバーと一緒に名鉄沿線で撮影してまいりました。
私はデビューしたばかりの新型車両、9500系を撮影したいと思っていたのですが、メンバーの話によれば、特急車である1700系がもうすぐ廃車になるらしいという話でしたので、9500系と1700系、この2形式を今回のメインターゲットとして撮影することにしました。
という訳で、まずは金山ー神宮前駅間で1700系を撮影。
この1700系。元は1600系という3両全車特別車編成の特急車としてデビューした車両で、一般車の2300系とタッグを組む?形で編成を組み替えた車両ですが、そんなに古い車両ではないので、私個人的に廃車はちょっと信じられなかったのですが、朝にも関わらずかなりの撮影者の方の姿が見られましたので、事実なようですね。
ひとまず1700系を撮影できましたので、撮影できた編成が再び名古屋近辺に戻ってくるまで神宮前駅のホームで撮影をしようと移動したところー。
» 続きを読む
橋本駅(大阪府)で見かけた、【誕生50周年記念】副標を掲げた2400系を撮影すべく、再び竜谷大前深草駅まで戻ってきました。
ただし今度は下り(大阪方面)ホームの京都方先端で撮影します。
すると、タイミングよく立て続けに2400系がやってきましたので難なく撮影することができました。
※もっとも、今回の記念副標は2400系の全編成(6編成)に掲示されていたものになりますので、そんなに撮ること自体は難しい訳でもありません。
ちなみに今回の【誕生50周年記念】副標は京都方と大阪方とでデザインが異なっており、京都方が現行仕様、大阪方が登場時仕様の2400系がデザインされておりました。おそらく少し前に2200系に掲示されていた【誕生55周年記念】副標に似たデザインかと思われます。
2200系の記念副標は期間が短い&タイミング合わずで撮影することができませんでしたが、今回の2400系は撮影することができましたので、大変いい収穫でした。
ただし今度は下り(大阪方面)ホームの京都方先端で撮影します。
すると、タイミングよく立て続けに2400系がやってきましたので難なく撮影することができました。
※もっとも、今回の記念副標は2400系の全編成(6編成)に掲示されていたものになりますので、そんなに撮ること自体は難しい訳でもありません。
ちなみに今回の【誕生50周年記念】副標は京都方と大阪方とでデザインが異なっており、京都方が現行仕様、大阪方が登場時仕様の2400系がデザインされておりました。おそらく少し前に2200系に掲示されていた【誕生55周年記念】副標に似たデザインかと思われます。
2200系の記念副標は期間が短い&タイミング合わずで撮影することができませんでしたが、今回の2400系は撮影することができましたので、大変いい収穫でした。
» 続きを読む
中書島駅で昼食を取った後は、久しぶりに宇治線の沿線へ行くことにしました。
という訳で、宇治線に乗って終点の宇治駅までやって来まして、これまた久しぶりにホーム先端で宇治線の撮影をすることにしました。
撮影し始めてやってきたのは13000系の13003Fー。
13003Fは下り方(大阪方面)の先頭車=13053号車の前面に、幌が取り付けられていたことで大変な注目を集めていた編成(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3759&catid=24#more)だったのですが、ご覧のように通常の?姿に戻りました。
・・・私が幌付きの13003Fを初めて撮影したのは昨年の6月で、今年の6月に訪れた際には見かけなくなりましたので、幌を取り付けて運転していたのは約1年・・・ということになるのでしょうか。
13000系の中でも大変個性的な編成でしたので、見られなくなったのはちょっと寂しいですが、13000系はそのままの姿でも十分いい車両だと思いますので、久しぶりに幌のない、通常の姿を撮影するのでした。
さて、13003Fを見送った後はいったん改札口を出まして―。
という訳で、宇治線に乗って終点の宇治駅までやって来まして、これまた久しぶりにホーム先端で宇治線の撮影をすることにしました。
撮影し始めてやってきたのは13000系の13003Fー。
13003Fは下り方(大阪方面)の先頭車=13053号車の前面に、幌が取り付けられていたことで大変な注目を集めていた編成(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3759&catid=24#more)だったのですが、ご覧のように通常の?姿に戻りました。
・・・私が幌付きの13003Fを初めて撮影したのは昨年の6月で、今年の6月に訪れた際には見かけなくなりましたので、幌を取り付けて運転していたのは約1年・・・ということになるのでしょうか。
13000系の中でも大変個性的な編成でしたので、見られなくなったのはちょっと寂しいですが、13000系はそのままの姿でも十分いい車両だと思いますので、久しぶりに幌のない、通常の姿を撮影するのでした。
さて、13003Fを見送った後はいったん改札口を出まして―。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
2019年も残すところ1か月を切りましたね。
さて私の方はというと先日、仕事で関東を出て西へと向かう出張が入りました。
無事に仕事を終えた後は、例によって?せっかく西へと足を伸ばしたのだからということでー・・・。
・・・はい、京阪電鉄の沿線へとやって来てしまいました(笑)
前回の遠征の記事で(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=4477&catid=24#more)『2019年内の遠征は終わり』とか言っておきながら、早くも前言撤回という事態。
ただ今回も私に同行してくれるという超優しい(我慢強い?)メンバーがいてくれましたので、2019年最後の京阪遠征として開催することにしました。
という訳で、今回も竜谷大前深草駅から活動スタートです。
2019年も残すところ1か月を切りましたね。
さて私の方はというと先日、仕事で関東を出て西へと向かう出張が入りました。
無事に仕事を終えた後は、例によって?せっかく西へと足を伸ばしたのだからということでー・・・。
・・・はい、京阪電鉄の沿線へとやって来てしまいました(笑)
前回の遠征の記事で(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=4477&catid=24#more)『2019年内の遠征は終わり』とか言っておきながら、早くも前言撤回という事態。
ただ今回も私に同行してくれるという超優しい(我慢強い?)メンバーがいてくれましたので、2019年最後の京阪遠征として開催することにしました。
という訳で、今回も竜谷大前深草駅から活動スタートです。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
去る12月1日、新横浜の「鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)」様にて【東日本・北海道エリア運転会】が開催されました。
年に2回開催されている【東急運転会】以外で、お店が主催する運転会は初めてということでしたので、私もぼっちで参加させていただきました。
ちなみに運転会の様子はプラスポート様のブログ(https://blog.goo.ne.jp/pl-po)にて既に記事がアップされておりますので、今回は私の車両だけご紹介させていただければと思います。
まず私が持ってきて並べた車両は211系や215系、E233系といったJR東海道線の車両ー。
・・・113系やE231系がいないので、東海道線というには何とも中途半端なラインナップではありますが、私が保有するJR車ではかなりの勢力を誇る215系だけで埋め尽くすよりかはまだマシ、なのではないでしょうか(笑)
他にもキハ110やHB-E300系といった東北地方で活躍する車両を出したりして遊んでいたのですが、さすがに1線では線路容量が全然足りないのを実感しましたので、急きょもう1線借りて2線体制にしまして―。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,81,82,83, ... ,312,313
次へ
Page 82 of 313
去る12月1日、新横浜の「鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)」様にて【東日本・北海道エリア運転会】が開催されました。
年に2回開催されている【東急運転会】以外で、お店が主催する運転会は初めてということでしたので、私もぼっちで参加させていただきました。
ちなみに運転会の様子はプラスポート様のブログ(https://blog.goo.ne.jp/pl-po)にて既に記事がアップされておりますので、今回は私の車両だけご紹介させていただければと思います。
まず私が持ってきて並べた車両は211系や215系、E233系といったJR東海道線の車両ー。
・・・113系やE231系がいないので、東海道線というには何とも中途半端なラインナップではありますが、私が保有するJR車ではかなりの勢力を誇る215系だけで埋め尽くすよりかはまだマシ、なのではないでしょうか(笑)
他にもキハ110やHB-E300系といった東北地方で活躍する車両を出したりして遊んでいたのですが、さすがに1線では線路容量が全然足りないのを実感しましたので、急きょもう1線借りて2線体制にしまして―。
» 続きを読む