過去の投稿

October 2012 の投稿一覧です。
カテゴリー: 伊豆急行
投稿者: 谷風皐月
伊豆半島の夜明け

先週末、iss、pierre2427と共に今年7月に行われました「なつかしの8000系乗車会&撮影会」イベント以来となる伊豆急行沿線へと遠征してまいりました。

前回は鉄道を利用して訪れましたので、今回は当たまでんクラブの新たな輸送手段である私のまいカーで訪れることに-。

企画者のissの計画のもと、深夜に自宅を出発-途中でissへピックアップしてからそのまま伊豆方面へ。・・・時間が時間だけに渋滞などは一切なく、わずか2時間半ほどで目的地へとたどり着きました(笑)

と、いうことで早速伊豆急行線の撮影スタートです!

» 続きを読む

京急蒲田駅

先週末、模型イベントである「日本鉄道模型ショウ」へと行ってまいりましたが、
会場の最寄駅が蒲田だったこともあり、せっかくなので10月21日に立体交差化が完了したばかりの京急蒲田駅を見に行くことにしました。

単線地上区間だった空港線へのアプローチは写真のように2層式の高架線へと生まれ変わりました。…2010年に上り線の高架化が完了した(と思う)ので、それから2年の時を経て完全に高架化が完了したことになりますね。

一方、箱根駅伝で数々のドラマを生んだ有名な踏切は既に撤去され、また一つ東京から面白い鉄道の風景がなくなってしまいました。

ただ道路、鉄道とも交通と言う観点からすれば今回の立体交差事業で大きく改善されたハズですし、現在の風景はいかにも都市部らしい近代的な構造物ですのでこれはこれで新たな名物になるようなな気がします。

外観を覗いた後は駅構内へ-。

» 続きを読む

JR東京駅 9番線

先日、珍しく平日に休みを取ったので、同じく休日だった会長と共に秋葉原へ鉄道模型的掘り出し物を探しに行きました。ただこれだけだといつもの土日休みとやっている事が何も変わらないので、平日ならでは?の方法で帰ることにしました。

ということで夕方、我々はJRの東京駅は9番線ホームへとやってまいりました-。
目的は-そう、仕事で疲れたビジネス客をホームタウンへと運んでくれる「湘南ライナー」です!

「湘南ライナー」は東急線沿線に住んでいる私には全く縁の無い列車なので、今回がはじめての乗車となりました。

» 続きを読む

東急 1000N系 模型

今回は現在も東急線で活躍する、最後の1000N系顔である1013F編成を一気に作っていきたいと思います。

こちらのセットは実車が1編成しか存在しないためか、従来であればステッカーを貼り付ける必要がある車番が既に印刷済で、4両編成セットでは目立っていた貫通扉縁(ふち)の部分の銀色がないのが大きな特徴といったところでしょうか。

では早速製作開始…なのですが、前回までと全く同じ製造方法(笑)なので、
今回は東横線用の4+4両編成では施さなかった作業だけの紹介にしたいと思います。



» 続きを読む

東急 1000N系 模型

屋根、車体、足回りと各々細かい作業は全て完了しましたので後は一気に組み立ててしまいます。
(※組み立てるといってもこれらのパーツをはめ込むだけですが。)

ということであっという間に組み立ても終わり、最後に車番などのステッカーを貼って仕上げです。

ちなみに行き先は既に「中目黒」「北千住」「急行 元町・中華街」とした編成がおりますが、
忘れちゃいけない行先方向幕がありました。

» 続きを読む

東急1000N系

前回の記事で屋根が完成しましたのでお次は台車。
カプラーをアーノルドカプラーからKATOの密連カプラーへと交換します。

ここで気づいたのですがセットの台車では4両で編成が完結してしまい、東横線で走っていた4+4の8両編成を組成するには別途TNカプラーを用意しないといけないようになっておりました。

ただ私はあくまで4+4の東横線編成で…というコンセプトで、あえて8両編成では中間に封じ込められる先頭車も中間車と同じようにスプリングとKATOカプラーを別途用意して連結できるようにしました。

続いて細部の塗装(というよりかはタッチアップ?)へ入ります。

» 続きを読む

今回から久しぶりに東急車のキット製作記をサクサクッと書いていきたいと思います。
お題は9月下旬に発売された、1000N系のキットです!

東急1000N系

1000N系は東横線用としてだけでなく、旧目蒲線(※現在の目黒線目黒-多摩川、東急多摩川線多摩川-蒲田間を結んでいた路線)でも使用できるように8両固定編成でなく、4両編成で製造されたグループで1010F~1013Fの4編成が在籍していました。

» 続きを読む

※いつもの注意 … タイトルを見てご興味のある方のみ、この記事の閲覧を推奨いたします。

八木沢まい

はい、今回はタイトルの通りのお話です-。

秋のたまでんクラブ運転会は貨物列車をメインとしたテーマでしたが、
「鉄道むすめコンテナ」貨物列車も久しぶりの登場となりました。

私からは2両の専用機関車と32両のコキ、さらにissや会長の佐倉瑞穂も
「八木沢まい」さんのコンテナを持ってきており、とてつもない数が集まってしまいました(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 運転会
投稿者: 谷風皐月
215系

先日の3連休、鉄道模型のお店 レトモ様にて久しぶりの運転会を行ってまいりました。、
この日は海外遠征中のpierre2427を除いた4名が参加-。

さて、今回のテーマはズバリ、215系!!…というのはもちろん冗談です(笑)
いくら全4編成が揃っているとは言え、これでは私のワンマンショーになってしまい、せっかくサークルメンバーと一緒に運転会をやっているのですから、これではいけりません。

※ただ、先月末の上田合宿で実車に乗車して以来、たまでんクラブ内での215系熱が少しばかり上昇したので今後に期待したいところ???

改めて今回のお題は-?

» 続きを読む

※いつもの注意 … タイトルを見てご興味のある方のみ、この記事の閲覧を推奨いたします。

八木沢まい

はい、今回も まいさん撮影補助システムの開発記を書いていきたいと思います。

全開でまいさん専用台座が完成したので、今回はカメラとまいさんを固定するためのスライド式台座を小加工します。

台座自体は2台だけでなく3台、あるいはそれ以上の台数のカメラを固定できたり、台座自身も様々な長さのものがあり、実にバリエーションが豊かです。

といってもかなりの近距離、そしてマクロ撮影をする私にはそんなに長いものはいらないので、一番短いものを買ってまいりました。

» 続きを読む

※いつもの注意 … タイトルを見てご興味のある方のみ、この記事の閲覧を推奨いたします。

八木沢まい

さて、9月末に行ってまいりました上田合宿。

あいにくの台風17号の接近により、写真は真面目なのもネタ(笑)なのもあまり撮ることができませんでした。そのネタ写真も初日(しかもかなり前半の)これ1まいっきり。

ただこの写真を撮っていた時、サークルメンバー一同からこんな言葉が。

メ 『わざわざ手に持たずとも、台座かなんかでカメラとまいさん両方固定すりゃ撮るの楽じゃん。』

私「・・・それだっ!!」

…ということで今回は まいさん撮影補助システム(※超仮称)の開発していこうと思います。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
台風17号

今回の旅で、私たちを待ち構えていたのは台風17号接近の報でした。

…台風が通ること自体は旅が始まる前から知っていたのですが、当初の予想よりも遥かに上回るスピードで本州へ接近、既に前日夜の段階で夜行列車や伊豆、信州など各方面へ向かう特急列車の運休が決定していたのでした。

なかでも致命的な痛手となったのが、中京支部が帰路で利用する特急「ワイドビューしなの」が午後の早い段階で運転を取りやめてしまうことでした。

翌日全員仕事があることを考えれば、当然足止めを食らうわけにもいかず、
まさかの午前撤退を決断しなければなりませんでした-。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
JR小海線

小淵沢-小諸間、営業キロにして約80km弱ある小海線の旅路-。

この日は土曜日だったこともあってか、野辺山や清里をはじめ高齢者の方を中心とした観光客や、沿線の校に通う学生たちで大変混雑しており、思っていた以上に賑やかな車内でした。私たちも…

ある者たちはトークで大いに盛り上がり-、
ある者は爆睡(笑)し-、
そしてある者には素敵な出会いが-!!
(※注…沿線を併走していた観光バスに乗っていたマダム?との手の振り合い合戦です。)

とそれぞれが小海線の旅を楽しみ、気づけばはや2時間強が過ぎて終点小諸駅へと到着-。
ここからしなの鉄道に乗り換えて、今回「も」目的地である上田へと向かいます。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
JR小海線

中京支部の2名も合流し、たまでんクラブオールスターズが揃ったところで
小海線ホームへと移動します。

ちょうどお昼時だったので各自で駅弁を購入し、列車が来るまでの間、
食事を取りながら待つことに-。

ちなみに当日は土曜日だったこともあってか、ちょうどいい接続時間で
キハ110を使用した臨時の普通列車が運転されていたのですが、あえてスルー。

…実は小海線に乗るといってもただ上田へ向かうための新規ルートの開拓ではなく、
別途選んだ目的がちゃんとあったのです。


» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
215系 ホリデー快速ビューやまなし

さて、「ホリデー快速ビューやまなし」で甲斐路を進むことにした私たち。
今回はせっかくなので同列車のレビューをしたいと思います。

まずは座席。

始発駅の新宿から終点の小淵沢まで乗りとおすということで、あえて2両しか設定されていない指定
席を手配したのですが・・・座席は(当然のことながら)自由席車両と全く変わらない「固定式クロスシート」(笑)

が、座席自体は思ってたよりもクッションがしっかりしており、程よい柔からさで座り心地はかなりいいものでした。

» 続きを読む